有料プラグインを買いたいアカペラー向けガイド −2020 Black Friday Waves編−
目次
はじめに
うたらぼを御覧の皆様、おはこんばんにちわ。AJPでアカペラ音源のミキシングやマスタリングを手掛けさせていただいてます、AKKIと申します。
Black Fridayからホリデーシーズンまではエフェクトプラグインが最も安く買える時期です。
本記事はDAW付属のプラグインで狙った音が出ないと悩んでいる、でも何を買えばいいかわからない人向けにWavesのバンドルからおすすめを2つ提案します。
なぜWavesプラグインかというと、
- ネット上に資料がとても多いこと
- 未だに現場で作業のベースのプラグインとして使われていること
- 大手メーカーなので安定性が高い
- バンドル購入時の価格辺りのプラグイン個数が多い(お得な気がする)
があります。
【注意】
本記事は2020年11月18日現在のDealを元に説明しております。
Wavesは年中セールをやっているため、今後もっと安いDealが出た場合はごめんなさい。
Wavesおすすめプラグインバンドル
以下、おすすめの2つのバンドルを上げました。
収録されているプラグインのうち、アカペラのミキシングに使えそうなものだけピックアップして内容を比べます。
1. Waves renaissance-maxx (2020/11/18 現在,000円)
- コンプレッサー: Renaissance Bass, Renaissance Compressor, Renaissance Vox
- EQ: Renaissance Equalizer
- 空間系: IR-L Convolution Reverb, Renaissance Reverb
- その他: Renaissance DeEsser, Waves Tune LT
スタジオ定番のRenaissance系のエフェクトプラグイン、更にリバーブと音程補正のプラグイン(そこまでキレイに直せないからおまけ程度)が手に入るバンドル。
個人的にはReverbは好みではなく、このバンドルでは音圧上げが出来ないのですが、Renaissance系のコンプやEQはプリセットがとにかく多く、なんとなく音作りが出来るのが美点(入門者はなんとなくでカッコいい音が出たら嬉しいから)。そして、ベースの音作りに重要なRenaissance Bassがある。とりあえずお試しで有料プラグイン買う人向け。
販売ページはこちら
2. Waves Horizon (2020/11/18現在 30,000円)
- コンプレッサー: Renaissance Compressor, Renaissance Vox, Renaissance Bass, C4 Multiband Compressor, Linear Phase Multiband Compressor
- EQ: Linear Phase EQ, Renaissance Equalizer
- 空間系: IR-L Convolution Reverb, Renaissance Reverb, TrueVerb, SuperTap
- リミッター: L1 Ultramaximizer, L2 Ultramaximizer, L3 Multimaximizer, L3 Ultramaximizer, L3-16 Multimaximizer, L3-LL Multimaximizer, L3-LL Ultramaximizer
- その他: Vocal Rider, Bass Rider, Center, DeBreath, DeEsser, Renaissance DeEsser, S1 Stereo Imager, Waves Tune LT
- Vintage系モデリング: CLA-2A Compressor/Limiter, CLA-3A Compressor/Limiter, CLA-76 Compressor/Limiter, Kramer HLS Channel, Kramer Master Tape, Kramer PIE Compressor, V-EQ3, V-EQ4, PuigChild Compressor, PuigTec EQs
Note: 現状アカペラミキシングだったらこれで十分でしょうバンドル。
上述のRenaissance系のプラグイン、ベースのミキシングに重要な低音補正のプラグイン(Renaissance bassに加え, LoAir, Submarine)、音の味付けに必要なVintage系モデリングコンプレッサー, VocalとBassの音量を一定に保つためにヴォリュームを書いてくれるRider系プラグインが入っています。
購入ページはこちら。
まとめ
低予算で有料系エフェクトプラグインを使いたい!という人はRenaissanceバンドルを、これからもミキシングやるつもりの人にはHorizonをおすすめします。他のバンドルは内容的に中途半端だったりするのでこの2つが今ならバランスが良いです!
ここまで読んでくれてありがとうございました!
あわせて読みたい
AKKI
バンドの録音作品を自主製作したのをきっかけに、アカペラのミキシングとマスタリングを学んできました。 AJP内でこれら手法のノウハウ交換を行っています。 最近手掛けた作品はこちらにまとまっています。 https://www.foriio.com/akki-dtz
もっと見る